住まいの 修理 修繕のエキスパート
ホームリノベイターSSK
〜renovate one's home〜
SSKのささやき
2025年のテーマ
2025年、「楽しく働く」をテーマに新しい視点で働き方を見つめ直す新しい年を迎え、働き方について再考する時期がやってきました。今年のテーマは...
2025/01/18 18:51
2025年活動再開
2025年最初の作業は? 6日から仕事をスタートしました。今年最初の作業は、昨年から着工を延期していた賃貸物件のリフォーム工事です。この物件...
2025/01/10 18:15
試練と意地
家族の試練とプロの意地:11月最終週の挑戦と成長11月も最終週に入り、冬の訪れを感じる季節となりました。この時期、手帳とにらめっこしながら年...
2024/11/30 11:35
日記
効率的な木部&塗装工事と雨漏り修繕のポイント
今週は引き続き高所の軒先天井の張り替え工事を行いました。対象部分は全長10メートルを超える大規模なもので、工事を安全かつ確実に進めるため、足...
2024/11/16 21:35
レポート
日記
多能工事の効率を上げる秘密
2024年も残りわずかとなり、天候が安定するこの時期は、効率的に多能工事を進めるチャンスです。以下に、多能工業者が効果的に対応できるポイント...
2024/11/07 17:40
対応力と連携力
天候に左右されやすい工事業界において、私たちハンディマンは、クライアントとの信頼関係とチームの協力が何よりも重要です。先月は1ヶ月に及ぶ内装...
2024/11/01 15:50
作業効率を上げるには
4日掛かる外構作業を3日で終わらす方法 現在、外構工事の仕上げ作業に取り組んでいます。通常4日かかるカーポートや門扉、フェンスの組み立て作業...
2024/10/25 20:20
blog
日記
レポート
効かない除草と過酷な抜根 そして新たな挑戦
今シーズン最後の除草剤散布を終えました。最近では除草剤が効かない夏草の事で悩んでいます。特にスギナやオヒシバ、チガヤなどは強力で、通常の除草...
2024/10/18 22:10
環境に左右されない効率的な仕事術と地域密着の強み
環境に左右されない効率的な仕事術と地域密着の強み 秋の長雨に見舞われる1週間、外作業が多いハンディーマンにとっては厳しい時間帯が続きます。し...
2024/10/14 09:05
季節の変わり目 身体の痛みとの付き合い方
最近、寒暖差が激しく、肩や腰、膝の痛みを抱えながら体調がすぐれない日が続いています。身体の調子が優れない中でも、リフォームや外構工事の現場で...
2024/10/04 22:00
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップページ
人気の業務
SSKのささやき
お問い合わせ
住宅診断ミニ
ワンポイントリフォーム
外構 駐車場の工事
内装や木部工事
屋根 壁の張り替え
塗装 タイル 左官
エクステリア 組み立て
水廻りや配管工事
庭のお手入れ
DIYコンサルタント
解体 片付け 処分作業
初代ホームページ